電話でのお問い合わせはTEL.0774-24-6970
〒611-0013 京都府宇治市莵道出口40-9
営業時間 09:00~20:00
笑顔つながるしあわせ相続
相続を考える場合、様々な分野の知識と多角的な視点が必要です。
今までの経験と各専門家の知識を活用し、家族みんなの笑顔がつながっていくためのお手伝いをしたいと考えています。
<誰でも気軽に相談できる相続無料相談>
「相続に関することで、誰に聞いたら良いか判らない。」
そこで、だれでも気軽に相談できるよう、1組30分の相続無料相談を始めました。
<事前予約制です>
電話(0774-24-6970)又はメール(info@sacra-home.jp)にて
ご希望日時をご連絡下さい。
遺言書作成は相続対策の基本であり、一番大切な手続きです。 | ![]() |
・自分の想いを伝えるために ・残された相続人が困らないように ・相続対策を確実なものにするために 意味のある 遺言書作成をサポートします。 |
適正な評価は正しい相続への道筋です | ![]() |
預金・保険・証券などの確認と不動産資産や自社株などの適正な評価額計算を行います。 |
税金は発生するかどうか、気になるところです。 | ![]() |
将来相続が発生した場合に、相続税が課税される可能性が有るか無いか、今のうちに検証しておくことをお勧めします。 |
相続税が発生する可能性が高い場合には、検討しましょう。 | ![]() |
節税対策は千差万別! 全ての方に必ず当てはまる対策はありません。 現在の状況や将来の希望をお聞きした上で節税対策を考え、ご提案します。 |
納税資金のこと、考えてますか? | ![]() |
節税だけに目を向けると、相続対策に失敗します。 見落としがちな納税対策、納税資金を確保しておかないと、いざという時に相続人が困ってしまいます。 |
「分け方」って結構大事。 | ![]() |
相続人が複数いる場合、預金や不動産のバランスを考慮して、分割対策をしっかりと考える事は、争族にならない為に重要です。 |
食生活も、相続対策も 偏ったら良くないですね。 |
![]() |
相続対策では、 ・節税対策 ・納税対策 ・財産分割対策 をバランスよく検討することが大切です。 |
現状のまま、何もしない事も、時には一番良い相続対策となるケースもあります。 | ![]() |
思わぬところに相続人が居たケースや、相続人が行方不明の場合など、ご相談者に代わって調査を行うことが出来ます。 (必要に応じて司法書士・弁護士に依頼します) |
![]() |
不動産や株式、自社株などの評価を行い、相続財産の価値を確定します。 時には鑑定評価等により不動産の評価(相続税の計算上)を下げるお手伝いも致します。 相続税の計算や、遺産分割協議の検討において、正確な財産評価を行う事は重要です。 (必要に応じて不動産鑑定士・税理士に依頼します) |
![]() |
マイナスの財産が多い場合、またはマイナス額が確定できない場合など、相続放棄手続や限定承認手続のお手伝いを行います。相続放棄手続には期限がありますのでお早めにご相談下さい。 尚、相続放棄の期限が過ぎている場合でも一度ご相談下さい。 (必要に応じて司法書士・弁護士に依頼します) |
![]() |
被相続人の遺言書が無い場合には、まず最初に検討が必要です。法律の基本は平等であること。ですが、必ずしもそれが正しい答えとはならないケースも多々あります。 相続人同士相手を思いやり、将来の事も考え、平等ではなく公平に分配する事で解決する場合もあるのです。 そして最後には「家族みんなの笑顔を作る」そんな遺産分割を考えましょう。 |
![]() |
不動産評価の軽減や配偶者控除など、節税方法は色々あります。 ただし、目の前の税金を少なくすることだけを考えると失敗してしまうケースもあるので注意が必要です。 相続人の今後の生活や将来の遺産分割対策、更には2次相続における税金もしっかりと考慮し、適切なアドバイスを行います。 (申告手続きは税理士に依頼します) |
![]() |
遺言書又は遺産分割協議に基づき、不動産の相続登記手続きを行います。 相続登記を先延ばしにしておくと、後日とても面倒なことになるケースがあります。 (登記手続きは司法書士に依頼します) |
![]() |
相続不動産の調査から売却までお任せください。 通常売却だけでなく、現金買取やオークション形式など、要望に応じた対応でサポートします。 ・荷物が残っている状態のままでも対応できます。 ・京都府以外の不動産もご相談下さい。 詳しくは「不動産売却」のページへ |
![]() |
いずれ対処しようと思いつつ、そのままになっているケースを多く見かけますが、空き家を放置すれば様々なリスクが発生します。 ・資産価値の低下 ・防犯性の低下 ・防災性の低下 管理委託から運用(収益化)まで、ご要望に応じた提案を行います。 詳しくは「空き家対策」のページへ |
![]() |
〒611-0013
京都府宇治市莵道出口40-9
TEL.0774-24-6970
info@sacra-home.jp